![]() 『リリエンベルグ』で、久し振りにケーキを買ってみました。 せっかくだから、フォトジェニックなものをいくつか選択。 この木いちごのムースも、スポンジのしましまが可愛いでしょ?! そしたらなんとこのケーキ、中にチョコのムースと木いちごのジュレが入っていました!その組み合わせが、めちゃめちゃ美味しいの~♡ なんか、意外だっただけに、衝撃的で、忘れられない味になりました。説明を見ないで買うのって、良いかも…。 私って、気に入るとそこから離れられなくなるタイプなので、時間の許す限り、このケーキを買いに走りそうです♪ (あれっ、ダイエットは?!) それにしても、リリエンベルグさん、ケーキの正面につなぎ目を持ってくるのはどうかと…。写真に撮ると、かなり気になってしまうのです。 ▲
by coomie
| 2008-07-02 21:47
| Sweets
![]() 『L'atelier Douce Colline』入門レッスンの最終回は、プチフール3種。 ダッコワーズ、フィナンシェ、ギモーブ。 可愛いお菓子が勢揃いしました♡♡♡ これで、入門レッスン6回が、全て終了♪ 次は初級へ行こうか、それとももう1度入門を受けようかちょっと悩んでいるところだったりします…。 ▲
by coomie
| 2008-06-26 23:45
| Sweets
![]() 昨日は予定が3つ。 まずは午前中。『L'atelier Douce Colline』 でお菓子のレッスン。 今回はパウンドケーキとクッキー♪ (これがまた絶品!) で、午後は、『Living Room Cafe』 で、作品制作のご相談と、カラーチャートパネル作りのお手伝い。(グループ展の準備です。) そして夜は、ダンナと待ち合わせて『billboard-live』へ。 ムフフ、Chaka Khan だぞぉ。(もう大好き!!カッコ良かった~♡) そして帰宅は12時過ぎ…。 夜遊びも、ダンナが一緒なら怖いものナシ?! 朝から晩まで楽しい事続きの、なんとも欲張りな1日だったのでした♪ ふぅ…。 ▲
by coomie
| 2008-06-03 23:49
| Sweets
![]() これまた先週ネタですが、Izumi先生のお宅で、お菓子のレッスン。 お近くなのに、なかなか予定が合わなくて、本当に久し振り。 今日は、マドレーヌと、ガレットブルトンヌ。 いつも色んなアイデアを提案して下さるIzumi先生。 袋が可愛いでしょ? お手製のシールをみんなで貼って、袋詰めしました。 売り物みた~いと、一同大感激。 ちょこっと焼いて、ちょこっと配れるような可愛い焼き菓子も、 こんな風にお洒落できたら、鼻高々かも♡ ▲
by coomie
| 2008-05-31 10:54
| Sweets
![]() Living Photo Lesson のお手伝いをしていて、何よりも嬉しいのが皆さんからの口コミ情報。美味しいお菓子やさんや可愛い雑貨やさんなど、その情報の豊かさには、凄いものがあります。 こちらもそのひとつで、「ねんりん家」のバームクーヘン。 こってりでカラフルな洋菓子も大好きですが、ふとこんな素朴な優しさにも触れたくなりますよね~。 お皿にのった姿が、あまりにも可愛かったので、皆さんが帰られた後こっそり撮らせて頂きました。 もう6時近かったし、雨だったので、お部屋はすでに真っ暗モード。 それでも照明無しで、この明るさ…、レタッチも無し。 カメラって、こういう嘘つきなところが大好き♪ ▲
by coomie
| 2008-05-25 11:54
| Sweets
![]() 先々週のネタです…。 『L'atelier Douce Colline』 で、いつものお菓子レッスンがあったのですが、これがまた、かなり凄い内容だったのです。 午前のレッスンのあと、続けて午後のレッスンをも予約していた私。 それがなんと、いらしていた方も全員、揃いも揃って午前午後両方を予約。という事で、2レッスン分3種類のお菓子を、休憩無しで一気に作り上げるという、ビッグでスペシャルなレッスンが実現したのです♪ ウィークエンド、マカロン、ピュイダムール。10時半から4時近くまで、疲れるどころか、楽しくて楽しくて、あっと言う間の出来事でした♪ こんな事は、お教室始まって以来なのだそうですが、楽しいから是非企画して下さ~い!と、お願いしてしまった私です♡♡♡ あれからもう2週間…。明日はシュークリームのレッスンです♪ ▲
by coomie
| 2008-05-18 18:03
| Sweets
![]() 入門…?! そうそう、確かに私が申し込んだのは、入門クラスだったはず…。 でも、作ったのは、これですよ、これ、“タルト シトロン”。 下から順番に、パートシュクレ、クレームダマンド、赤すぐりのコンフィチュールに、ライムのクリーム。そして、トップはイタリアンメレンゲ。 それも、バーナーで焦げ目まで…。 入門クラスで、ここまで教えて頂けるのって、凄くないですか? ご一緒の生徒さん達も、長年お菓子を作ってらっしゃるべテラン揃い。なっ、なぜ、入門に??!っていう方ばかりです。 そう、ここはそんじょそこらの入門クラスとは、大違いなのでした。 誰にでも楽しめるような、嬉しい配慮が、あっちにもこっちにも…♪ お楽しみは、まだまだ続きそうです♡ ▲
by coomie
| 2008-04-23 18:39
| Sweets
![]() 自由が丘の洋菓子教室 『L’atelier Douce Colline(ラトリエ ドゥース・コリーン)』 で、入門クラス(全6回)が始まりました。 以前から何度か、単発では伺っていたのですが、この辺りでちょっと真剣になってしまおうかと、心機一転、新たなスタートです♪ パティシエとして、現場で経験を積まれた彦坂先生の授業は、入門といえども、かなりのハイレベル。材料に課せられた役割を、ひとつひとつ丁寧に説明して下さって、お菓子なのに科学の授業のようでした。 今回のロールケーキも、タダモノではありません。び~っくりするくらいしっとりふわふわで、中には新鮮な苺と苺のコンフィチュール、濃厚なヨーグルトクリームが隠れてます。美味しさは、見た目の数十倍?! 一瞬にして、友人と家族の胃袋へと消え去ってしまったのは、言うまでもありません。また作るも~ん♡♡♡ ▲
by coomie
| 2008-04-08 00:52
| Sweets
![]() 昨日のレッスンで持ち帰った、大切なケーキとお花。 それとお持ち帰り用のギフトBOXと、生花のナプキンフラワー♡ ねっ、ねっ、素敵でしょ?! 「ムワルー・オ・ショコラ」は焼きたてを切り分けると、中にトロトロのチョコが入ってて、それが冷めると、ずっしり重めのガトーショコラな感じ。 温めても、冷めても、美味しく頂ける、濃厚なケーキでした。 お花の入っているベースは、実は、ajax先生が塗料を調合して、つやつやのチョコレート色に塗り変えちゃったそうです。 細部へのこだわりに、プロ魂を垣間見た気が致しました。 こんな素敵なコラボレッスン、また企画して欲しいな~♡♡♡ いいえ、絶対にお願いします!! ![]()
▲
by coomie
| 2008-02-15 19:51
| Sweets
![]() 待ちに待った、バレンタイン特別企画~♪ お花の教室 『Kojima Flower Design Studio』 ajax先生と、 お菓子の教室 『content s.k』 satoko先生とのコラボレッスン♡ 最初にケーキ「ムワルー・オ・ショコラ」をレッスンして頂いて、焼き上げている間に真っ白なお花のアレンジメントレッスン。そして最後は素敵なセッティングで楽しいお茶タイム。どれをとっても、クラクラしちゃうような素敵な内容で、至福の時を過ごさせて頂きました♪ ajax先生、satoko先生、ありがとうございました~! ![]()
▲
by coomie
| 2008-02-14 23:59
| Sweets
|
Web Site (Homepage)
画像一覧
カテゴリ
Baking Beads Camera Cartonnage Cooking Dogs&Cats Event Flowers Foods Greetings Hand Craft Herbs Information Natures Photo Lesson PC Lesson Preserved Flowers Snap Sweets 以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||